外国人の視点「真逆をやっている日本人」

英語は 単なる語学スキルではなく 「総合力」です。 「総合力」とは 1.語学スキル + 2.自分を表現したいという情熱 + 3.その人の多様な人生経験   多くの日本人は 1の「語学スキル」だけ磨いて そこで終 […]

「英会話」求められているのはカタチではなくソフト

結局のところ むやみに ハードルを上げているのは 自分なんだよね。 自分や本質を 見つめることなく 気忙しい世の中の 風潮にあおられて ただ巻き込まれて 思考停止状態で いつのまにか ハードルを高くしてしまっている。 そ […]

【英語から見る】男女では異なる人生のターニングポイント

世の中には さまざまな英語関係のサービスが ありますが 私の英語コーチングを 受ける人には ある共通点があります。 それは 何かというと みなさん 人生のターニングポイント で受ける ということです。 「人生のターニング […]

言葉を飲み込んでしまう習慣が原因

こんにちは。水橋睦子です。 ちょっとすごいこと(!?) に気がつきました。 最近 ふと浮かんできたこと それを逃さないように すぐにメモしたり 言語化するようにしています。 とにかく やっていた作業を中断して。 「ふと浮 […]

「英語」3つにまとめないとカオスなわけ

こんにちは。水橋睦子です。 英語の世界ではもとより これは日本語の世界でも そうなのだと思います。 要点を3つにまとめる 理由を3つに絞る 伝えたいことを3つに絞る なんでも ポイントを3つに絞る ということです。 これ […]

英語コンプレックスだった私 「まじめ」が嫌いになったワケ

こんにちは。水橋睦子です。 英語に対して コンプレックス ができてしまった痛い私 基本的に 英語から逃げていたんですが 英語から逃げていた私が出会った「かけがいのないもの」 思い出しました! 必須科目以外で 取っていた英 […]