最初から「中学英語」でいけばいい
「英語をしゃべれる人」 って 「学校教育の英語」 に染まっていない人だな~ とつくづく思います。 「学校教育の英語」 って・・・? ・正しい文法 ・完璧な聴き取り ってところですね。 世の中には 英語を勉強しても ヘタな […]
「英語をしゃべれる人」 って 「学校教育の英語」 に染まっていない人だな~ とつくづく思います。 「学校教育の英語」 って・・・? ・正しい文法 ・完璧な聴き取り ってところですね。 世の中には 英語を勉強しても ヘタな […]
日本語は控えめな文化 多くを語りませんよね。 「多くを語らずとも察せよ」 です。 これは 日本人同士 お互いの文化背景が 共通しているからこそ 「多くを語らずとも察せよ」 が可能なのです。 だから しゃべりすぎると うる […]
「英語が口から出る!五感レベルの筋トレ法」 ↑ こちらの記事(有料級)でご紹介した 「瞬間英作文」 こちらを使ったトレーニングを やっていただいて クライアントさんから よく受ける質問があります。 それは どんなものかと […]
相手から 英語で質問されても YES/NOだけで 終わってしまう その後の 言葉が続かない・・・ 先日体験セッションを 受けていただいた方の ご相談内容です。 とりあえず YES/NOは答えるものの その後 何を言おうか […]
「とっさの一言が 英語でなかなか言えない(汗)」 という よくあるお悩みがあります。 英語初心者から TOEIC600点あたりの 初中級レベルの方に多い お悩みです。 TOEIC600点あたりの 初中級レベルの方だと 「 […]
「言いたいことが 英語で出てこない(汗)」 っていう人 とにかくまずは 日本語を簡単にすることから 始めてほしい。 伝えたいことを 簡単な日本語で 表現すること まずは ここからです。 このブログを読んでいる方 というの […]
「日本人って セルフイメージが低いんだよね。」 先日、ある集いで そういう話になった。 何度か記事に書いているけど コレも 日本の教育の弊害 だと思うんだよね。 (特に日本の英語教育) というわけで(!?) 全般的に日本 […]
逆なんだよね。 (またまた出た!) 参考記事: 英語初心者がやろうとしていること「それって逆なんだよ」 参考記事: 英語初心者「それって逆なんだよ」② ということで今回は 「逆なんだよね」 第三弾です。 こ […]
逆なんだよね。 多くの英語初心者が やろうとしていることは。 それって 逆なんだよね。 英語を話せる人は そんなこと やっていないんだよ。 それは 英語初心者の方の サポートをしていて よく直面する。 会話のトレーニング […]
「もう、そのやり方は 古いんじゃないかな」 と最近よく思うように なりました。 「こうなるんだ」という 目標を立てるやり方 です。 目標を立てて 英語の勉強を がんばっているけど そこにたどり着けない 自分を責めて 自分 […]