「スマート」が好まれる英語文化

こんにちは。水橋睦子です。

言葉は文化

「日本語と英語」

この2つの言語を
比較すればするほど

それぞれの文化の特徴が
見えてきて
本当におもしろいです!

こちらの記事で↓

「自分を表現しない人には厳しいのでご注意ください(笑)」

日本語と英語
の関係は

陰と陽
右脳(感覚的)と左脳(論理的)

の関係だと
よく思う。

と書いたんですが

また
日本語と英語

各々
「らしいな~」

と思う事例を
ご紹介したいと
思います(笑)

英語を勉強していて
特に英文を読んでいて
気づくことがあります。

それは
英語では

同じ表現を繰り返し使うことを
避ける傾向がある

ということです。

特に文章では
それがよく出ていて

同じことを表現するのに
別の単語や言い回し
を使って表現しています。

だから
どんどん単語や言い回しが
むずかしくなったりして

こういうところが
入試などの
英文読解の設問と
なったりします(笑)

ということで
英文をたくさん読むと
語彙力がついてくるのです。

英語で
同じ表現を繰り返し使うことを
避けるワケとは

ズバリ
「スマートに(賢く)思われないから」
です。

これは
会話も同様です。
(文章ほどではないにしても)

例えば
あいさつのやりとりでも

相手が
Hello
と声をかけてきたら

Hi
と返す。

相手が
Hi
と声をかけてきたら

Hello
と返す。

「オウム返しはスマートではない」
というワケです。

一方
日本語では

「こんにちは」
には

「こんにちは」
で普通に返しますよね。
(違和感なし!)

どちらかというと
相手と同じ表現を使う傾向が
あるように思います。

相手と同じ表現を使うのは
共感を表すから。

「英語と日本語」

英語は
「スマートに見せる(自分を主張する)」

日本語は
「共感」

に価値を置いている
ということが見て取れます。

確かに
英語の会話は

自分を主張、表現するもの。

特に「共感」は
求めていなくて

あなたはどう思うのか
What do you think about?


あくまで
コレが知りたいのです。

*****

体験英語コーチングでは

なぜ、あなたは英語が思うようにできないのか?
まずは、その一番の原因を特定します。

そのうえで、ほしい英語力を獲得するには
どうすればいいのか?

これに答える最適な学習プラン
作ることを目的にしています。

少数限定プログラムのため
ご希望の方はお急ぎください。

【残席1】期間限定特別応援価格

「体験英語コーチング」
英語に悩んでいる方は
今すぐこちらから↓↓↓

今すぐ申し込む!