私たちは「外国人枠」なんです。
こんにちは。水橋睦子です。 私たちは そもそも 外国人なんです。 英語を母語とする 「英語ネイティブ」 と会話をしようとも 相手は あなたのことを ちゃんと 外国人として 意識してくれるんです。 だから英語 うまくなくて […]
こんにちは。水橋睦子です。 私たちは そもそも 外国人なんです。 英語を母語とする 「英語ネイティブ」 と会話をしようとも 相手は あなたのことを ちゃんと 外国人として 意識してくれるんです。 だから英語 うまくなくて […]
こんにちは。水橋睦子です。 外国人と 英語で会話をしていて わからないこと 相手が言った その言葉(単語) 相手が 言おうとしている意味 自分が表現しようとしている ことに合う 英語の「いいまわし」 そういうものは その […]
こんにちは。水橋睦子です。 頭だけでやろうとするから 力技になって 英語が入ってこないんだよね。 リラックスしていないと 効率悪い。 力がほどよく 抜けていないと 入ってくるものも 入ってこない。 英語も 頭だけでしよう […]
日本人は 自由でいることに 慣れていないんだよね。 自由という 何もない余白 拠り所のない 不安定さ そういうものが 怖い。 だから英語も 何かに沿って 完璧でないと 一歩前に 進めることができない。 私たちが 学んでき […]
こんにちは。水橋睦子です。 「わかっているけど つい完璧を求めてしまう・・・」 ↑ 多くの英語学習者が やっていることです。 頭ではわかっているけど 身体(潜在意識)が ついていかない そんなパターンですね。 それは 潜 […]
こちらの記事で ご紹介した女性↓ 「海外駐在員夫より英会話ができる妻」 彼女は 確かに駐在妻だったけれど 自分で事業を されている方でした。 日本に住んでいようと 海外に住んでいようと 夫の海外赴任に 同行しようとも 日 […]
こんにちは。水橋睦子です。 早速ですが こんなYouTubeを見つけました↓ Why it’s almost impossible to lose things in Japan – BBC RE […]
私の場合 ダラダラ(!?)長々と 英語に関わっているんですが それでも いいんじゃないかと 最近よく思うんですよね。 「ダラダラ(!?)、長々」 と書くと 聞こえが悪いかもしれませんが 別の視点から見ると 英語が 特別な […]
こんにちは。水橋睦子です。 朝起きたとき 夜寝る前に 窓を開けて 風を感じながら 瞑想をするのが 私の日課です。 Meditation / in the morning and evening / is a part o […]
世の中には さまざまな英語関係のサービスが ありますが 私の英語コーチングを 受ける人には ある共通点があります。 それは 何かというと みなさん 人生のターニングポイント で受ける ということです。 「人生のターニング […]